新蕎麦の季節。蕎麦ってどんな食べ物?

田舎のオトコメシ

どーも、こてじろうです。

みなさん、蕎麦好きですかー? 

私は大好きです!新蕎麦打って食べました!

いつでもスーパーやコンビニで手軽に食べられるますよね。

でも一番は大晦日の年越し蕎麦ではないでしょうか。

日常的にも食べられている蕎麦ですが、どのような食べ物か知ってますか?

健康食として、ダイエット食として注目を集めている面もありますね。

蕎麦好きだけど詳しいことはよく知らないんだよね。

主食でダイエット?健康食ってどんなの?

こういう方は結構いるかと思います。

年越し蕎麦の由来や、栄養価などを年末までに知っておこうということで、少し勉強してみましょう。

なぜ、年越しには蕎麦なのか

蕎麦は麺類の中で切れやすいことから今年一年の災厄を断ち切るという意味で大晦日の夜に食べる、という江戸時代あたりから定着した日本の文化であるとされています。

また、年越し蕎麦の由来には諸説あります。

  • 蕎麦は細く長いことから延命・長寿を願った
  • 蕎麦は切れやすいことからその年一年の苦労や災いを断ち切ろうと願った
  • 金銀細工師が金銀粉を集める為に蕎麦を利用していたため、金を集める縁起物であると思われた
  • 蕎麦は荒廃地でも育ち、植物としても強いため、健康の縁起が良いとされた
  • 家族の縁が長く続くように願った
  • 蕎麦を食べると江戸患い(脚気)にかからないことから、五臓の毒を取ると思われていた
  • 鎌倉時代、博多の承天寺で振る舞われた「世直しそば」に由来する

参考年越し蕎麦wikipediaより

願掛けやゲン担ぎが由来のものが多いんだね。

どれも新年の幸せを願ってのもの。家族が揃って蕎麦を食べながら、共に新年を迎えられることに感謝して蕎麦を食べていきたいものです。

蕎麦は健康食たり得るのか

蕎麦は主食の一つとして古くから日本では好んで食されてきました。

最近ではダイエットに蕎麦は向いている、と言われています。

それでは、蕎麦の栄養についてみていきましょう。

栄養素を表でまとめました。主食としての比較のため、白米も記載しておきます。

 栄養素蕎麦
一食あたり
白米
一色あたり
エネルギー130kcal218kcal
タンパク質4.8g3.25g
脂質1.0g0.39g
炭水化物26.0g48.23g
食物繊維2.9g0.39g
ビタミンB10.05mg0.026mg
ビタミンB20.02mg0.013mg
ナトリウム2mg1.3mg
カリウム34mg37.7mg
カルシウム9mg3.9mg
マグネシウム27mg9.1mg
リン80mg44.2mg
ルチン9mg0.0mg

日本食品分析表8訂 より

蕎麦と白米を比べると

  • 炭水化物(糖質)が約1/2と低い
    • 主食とされる穀物類の中では最も低い部類に入る
  • 食物繊維は約5倍もある
    • ライ麦パン、オートミールについで多い
  • タンパク質は1.5倍
  • リンの量が約2倍
    • 乾燥させた魚類に多く含まれる
    • 現代の日本の食生活では過剰摂取が懸念させる
    • 過剰摂取するとカルシウムの吸収を妨げる
    • カルシウムとリンは同量くらいの摂取が望ましい
    • 穀物類に含まれるリンの量は他の食物と比べると少ないので過剰反応は禁物
  • 白米にはないルチンが含まれている

ルチンとはポリフェノールの一種。

毛細血管を修復し、丈夫にする。その結果血液サラサラ効果がある。

抗酸化作用があり、老化を防ぐ効果あり。

ビタミンCの吸収を促進し、コラーゲンの生成を助ける。

その他も比べると、ビタミン・ミネラルといった栄養素も蕎麦と白米を比べると蕎麦の方が多く含まれていることがわかります。身体の調子を整える効果が期待できる栄養素なので、積極的に摂取したいですね。

蕎麦の栄養の多くは水溶性であるため、積極的に蕎麦の栄養を取り入れたいのであれば蕎麦湯を飲むことがおすすめです。

ダイエット食としては?

蕎麦はダイエットに向いていると言われています。

上記の栄養素からもそういった面が見られますが、もう少し詳しく見ていきましょう。

栄養素の他に蕎麦がダイエットに向いていると言われる一番の要素はGI値が低いということです。

GI値とは

グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で

食後血糖値の上昇度を示す指数のことです。

GI値が高い食品は急激に血糖値を上げます。低い食品は血糖値を上げにくい。

急に血糖値が上がるとインスリンが分泌され血糖値を下げようと働きかけます。また、インスリンは脂肪合成を高め、脂肪分解を抑制する作用を持っています。

高GI食品摂取を続けるとインスリンがより多く分泌されます。その状態が慢性化してくると、肥満や糖尿病の原因になってきてしまいます。

主な主食とされている食べ物のGI値を表にすると下記となります。

食品名GI値
食パン95
うどん85
白米84
パスタ65
玄米56
蕎麦54
アルファ30「主な食品のGI値」より

底GI値(55以下)中 GI値(56〜69)高GI値(70以上)と分類されています。

表を見てみると蕎麦のGI値の低さがはっきりとわかるね!

以上のデータを見る限りではダイエットのための主食として大変優れているようです。

蕎麦のデメリットと注意点

良い点があれば悪いところもあるものです。こちらも勉強しておきましょう。

  • 他の穀物類と比べるとやや消化が悪い
    • 食物繊維、脂質の点から白米やうどんに比べ消化が悪い
    • 内臓、消化器系に負担があるので風邪など体が弱っている時は避けるべき
  • 身体を冷やす
    • 蕎麦に含まれるカリウムに利尿作用があり、体温を下げる
    • 温かい蕎麦でも効果は変わらない
  • 蕎麦食の時は栄養バランスが偏ることがある
    • 蕎麦は単体で食べることが多く、ビタミンAやビタミンCが含まれていない
      • ビタミンCを食さなければルチンの効果が半減
    • 喉越しが良いため咀嚼回数が少なくなりがち
      • 満腹中枢が刺激されにくく、揚げ物や丼ものを追加注文してしまうことも
      • カロリーと脂質の摂取量が多くなりがち
  • 成分表示に注意
    • スーパーなどで売られている蕎麦は小麦粉が混ぜられている
    • 3割以上蕎麦粉が含まれているとそばとして販売できるため、小麦粉主体のものもある
      • 成分が小麦粉主体の場合はうどんに近くなるので注意
      • 着色している場合もある

まとめ

体にいいと言われているものでも、それだけを単食すれば足りない栄養素が必ず出てくるものです。

足りない栄養素を把握して、補食することは大切ですね。

蕎麦であったら、山菜蕎麦にしたり、食後にフルーツを食べるのも効果的です。

栄養価のバランスを考えると二八蕎麦(八割蕎麦粉、二割小麦粉)も悪くありません。小麦粉には蕎麦に含まれない必須アミノ酸が含まれているからです。

しかし、ほとんどが小麦粉のなんちゃって蕎麦には注意が必要です。蕎麦を食べているつもりで実はほとんど小麦粉という事態になりかねません。

成分表示の確認は大事!

蕎麦粉を麺状にして食べるのは日本の文化です。

蕎麦を正しく理解して、美味しく楽しく蕎麦を食べていきたいものですね。

それでは、今回はこの辺で。

にほんブログ村 料理ブログ 料理情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました